【研修報告】全国小規模保育協議会主催 オンライン研修会を開催しました
全国小規模保育協議会では、瀧川光治先生を講師にお迎えして『これからの保育園に求められる子育て支援』
研修日時:2023年10月26日(木)13:00~14:30
講師:瀧川光治先生(大阪総合保育大学 教授)
場所:オンライン
研修の概要はこちら
https://syokibohoiku.or.jp/topics/20231016
事前の参加申込は49名、会員外からも多数お申込みをいただき、
結果35名の方にご参加いただきました。
最初に当会理事長の上野から開会のご挨拶。保育所やこどもを取り巻く環境の変化ついて説明いたしました。続けて、昨年度実施した「小規模保育事業における保育の多様化に関するアンケート」の調査報告について、大木理事から簡単にご報告させていただきました。
瀧川先生の研修では、保育所保育指針「第4章子育て支援」の基本的事項を再確認。保護者・地域との相互理解、地域の関係機関や人材の積極的な連携を図ること、人とのつながりや「関係人口」を増やすことの大切さなど、事例も交えてわかりやすく講演いただきました。
後半は、瀧川先生×上野理事長のトークセッション。保護者同士のつながりの工夫、子どもの福祉の重視、参加率が低い保護者の解決策、地域シニアボランティアの活躍、私たちのまちの園になるコミュニティコーデネーター、地域型保育の可能性など、参加者の関心が高い話題について取り上げ、話をしていただきました。
研修後のアンケートでは、
- 地域おやこ園構想という概念が理解できた
- 保育園が地域と繋がることに対して現場の理解を深めるポイントが分かりやすかった
- 地域に向けての具体的な取り組み例が聞けた
- 保育園の多様化や求められるニーズ、保護者支援方法や自園の存在を知ってもらい選んでもらえるような将来を見据えての活動展開の必須さを学べた
などの声をいただき、9割近い方に「とても満足」「満足」の評価をいただきました。
アンケートに協力してくださった皆さま、ありがとうございました。
当会では、経営者から保育士向けまで様々なテーマや内容で今後も研修を企画してまいります。次回も是非ご参加ください。
オンデマンドによる東京都保育士等キャリアアップ研修 申込受付中【保健衛生・安全対策】【保護者支援・子育て支援】
オンデマンドによる東京都保育士等キャリアアップ研修 申込受付中
【保健衛生・安全対策】【保護者支援・子育て支援】
次の2分野の申込を受付中です。申込期間 12月4日(月)~12月15日(金)
【保健衛生・安全対策】
eラーニング 2024年1月1日(月)~2月29日(木)
Zoom演習 3月6日(水)13:00~16:15
【保護者支援・子育て支援】
eラーニング 2024年1月1日(月)~2月29日(木)
Zoom演習 3月15日(金)13:00~16:15
◎研修形態
eラーニング12時間、Zoom演習3時間
◎定員
20名
申込受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込ください。
全国小規模保育協議会主催のキャリアアップ研修は、時間や場所を問わずに受講が可能なeラーニングと、保育現場を熟知した講師陣の元、少人数のzoom演習でしっかりと学べる点に高い評価をいただいています。是非、この機会に受講をご検討ください
研修の詳細やお申込みにつきましては、キャリアアップ研修ページをご確認ください。
オンデマンドによる東京都保育士等キャリアアップ研修 申込受付中【食育・アレルギー対応】
次の1分野の申込を受付中です。申込期間 11月6日(月)~11月17日(金)
【食育・アレルギー対応】
eラーニング 12月1日(金)~2024年1月31日(水)
Zoom演習 2月9日(金)13:00~16:15
◎研修形態
eラーニング12時間、Zoom演習3時間
◎定員
20名
申込受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込ください。
全国小規模保育協議会主催のキャリアアップ研修は、時間や場所を問わずに受講が可能なeラーニングと、保育現場を熟知した講師陣の元、少人数のzoom演習でしっかりと学べる点に高い評価をいただいています。是非、この機会に受講をご検討ください
研修の詳細やお申込みにつきましては、キャリアアップ研修ページをご確認ください。
【会員・一般向け】開催案内「これからの保育園に求められる子育て支援」
全国小規模保育協議会主催 オンライン研修会のお知らせです。
全国小規模保育協議会では、保育にまつわる制度や新しい時代の保育のあり方について、地域と連携して様々な機能を備えた『地域おやこ園』を提唱しています。
今、待機児童が解消される中で保育園は、「全ての子どもたちのための保育園」へ、家族や地域が行う子育て支援、家庭支援を行う役割など、多機能化が期待されています。「社会のニーズが変化していく中で保育所も変化していかなくてはならない」というテーマに沿って自園で何ができるのかを学べる場として今回の研修を企画しました。
講師に瀧川光治氏をお招きして、全国小規模保育協議会理事長の上野公嗣氏とのトークセッションを通して一緒に今後の保育園について考えてみましょう。
小規模保育協議会が昨年度実施した「小規模保育事業における保育の多様化に関するアンケート調査」報告(ダイジェスト版)も冒頭にさせていただきます。
保育園、子育て支援関係者の皆さま、是非ご参加ください。
■開催概要
【日時】2023年10月26日(木)13:00~14:30(受付開始12:45~)
【テーマ】「これからの保育園に求められる子育て支援」
【講師】瀧川光治(大阪総合保育大学 教授)
【定員】1,000人(先着順)@オンライン開催(zoom)
【参加対象者】会員、一般の方
【参加費】無料
■お申込み
こちらのリンクからお申込みください。
https://forms.gle/FNPcn3x8E9YHuh9L9
申込締切 10月24日(火)まで
※zoomURLは別途ご案内いたします。
※PC1台で複数名視聴いただいても問題ありません。
※法人内で複数名参加される場合も、お一人ずつフォームを送信ください。
※当日欠席の場合、事務局への連絡は必要ありません。
■プログラム(詳細)
12:45~ zoom入室開始
13:00~ ご挨拶/アンケート説明
13:20~13:40 講演 瀧川光治
13:40~14:10 トークセッション 瀧川光治 × 上野公嗣(全国小規模保育協議会理事長)
14:10~14:30 質疑応答
■問い合わせ
全国小規模保育協議会事務局
オンデマンドによる東京都保育士等キャリアアップ研修 申込受付中【乳児保育/マネジメント】
次の2分野の申込を受付中です。申込期間 10月10日(火)~10月20日(金)
【乳児保育 】
eラーニング 11月1日(水)~12月31日(日)
Zoom演習 2024年1月10日(水)9:00~12:15
【マネジメント】
eラーニング 11月1日(水)~12月31日(日)
Zoom演習 2024年1月11日(木)13:00~16:15
◎研修形態
eラーニング12時間、Zoom演習3時間
◎各定員
20名
申込受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込ください。
全国小規模保育協議会主催のキャリアアップ研修は、時間や場所を問わずに受講が可能な
eラーニングと、保育現場を熟知した講師陣の元、少人数のZOOM演習でしっかりと学べる点に高い評価をいただいています。是非、この機会に受講をご検討ください。
研修の詳細やお申込みにつきましては、キャリアアップ研修ページをご確認ください。
開催中止【会員・一般向け】開催案内「これからの保育園に求められる子育て支援」
【開催中止となりました】
全国小規模保育協議会主催の研修会のお知らせです。
全国小規模保育協議会では、保育にまつわる制度や新しい時代の保育のあり方について、地域と連携して様々な機能を備えた『地域おやこ園』を提唱しています。
今、待機児童が解消される中で保育園は、「全ての子どもたちのための保育園」へ、家族や地域が行う子育て支援、家庭支援を行う役割など、多機能化が期待されています。
「社会のニーズが変化していく中で保育所も変化していかなくてはならない」というテーマに沿って自園で何ができるのかを学べる場として今回の研修を企画しました。
講師に小崎恭弘氏をお招きして、全国小規模保育協議会理事長の上野公嗣氏とのトークセッションを通して一緒に今後の保育園について考えてみましょう。
■開催概要
【日時】2023年10月26日(木)13:00~14:30(受付開始12:45~)
【テーマ】「これからの保育園に求められる子育て支援」
【講師】小崎恭弘氏
大阪教育大学教育学部学校教育教員養成課程家政教育部門 (保育学) 教授
大阪教育大学附属天王寺小学校長
【定員】1,000人(先着順)@オンライン開催(zoom)
【参加対象者】会員、一般の方
■お申込み
こちらのリンクからお申込みください。
https://forms.gle/fbuFiU3chvH1kXCG6
申込締切 10月20日(金)まで
※zoomURLは別途ご案内いたします。
※PC1台で複数名視聴いただいても問題ありません。
※法人内で複数名参加される場合も、お一人ずつフォームを送信ください。
※当日欠席の場合、事務局への連絡は必要ありません。
■プログラム(詳細)
12:45~ zoom入室開始
12:55〜 受講者全員入室・注意事項説明
13:00~14:10 講演
13:30~14:10 トークセッション
小崎恭弘氏 × 上野公嗣氏(全国小規模保育協議会理事長)
14:10~14:30 質疑応答
■問い合わせ
全国小規模保育協議会事務局
jimukyoku@syokibohoiku.or.jp
オンデマンドによる東京都保育士等キャリアアップ研修 申込受付中【乳児保育/保健衛生・安全対策】
次の2分野の申込を受付中です。申込期間 9月4日(月)~9月15日(金)
【乳児保育 】
eラーニング 10月1日(日)~11月30日(木)
Zoom演習 12月20日(水)13:00~16:00
【保健衛生・安全対策 】
eラーニング 10月1日(日)~11月30日(木)
Zoom演習 12月8日(金)13:00~16:00
◎研修形態
eラーニング12時間、Zoom演習3時間
◎各定員
20名
申込受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込ください。
全国小規模保育協議会主催のキャリアアップ研修は、時間や場所を問わずに受講が可能な
eラーニングと、保育現場を熟知した講師陣の元、少人数のzoom演習でしっかりと学
べる点に高い評価をいただいています。是非、この機会に受講をご検討ください
研修の詳細やお申込みにつきましては、キャリアアップ研修ページをご確認ください。
オンデマンドによる東京都保育士等キャリアアップ研修 申込受付中 【食育・アレルギー対応/マネジメント】
次の2分野の申込受付を開始いたしました。
【食育・アレルギー対応 】
eラーニング 9月1日(金)~10月31日(火)
Zoom演習 11月10日(金)13:00~16:00
【マネジメント 】
eラーニング 9月1日(金)~10月31日(火)
Zoom演習 11月9日(木)13:00~16:00
◎研修形態
eラーニング12時間、Zoom演習3時間
◎各定員
20名
お申込受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
早めにお申込ください。申込期間 8月7日(月)~8月18日(金)
全国小規模保育協議会主催のキャリアアップ研修は、時間や場所を問わずに受講が可能な
eラーニングと、保育現場を熟知した講師陣の元、少人数のzoom演習でしっかりと学
べる点に高い評価をいただいています。
是非、この機会に受講をご検討ください
研修の詳細やお申込みにつきましては、キャリアアップ研修ページをご確認ください。
東京都保育士等キャリアアップ研修を受付中【保健衛生・安全対策】
現在、【保健衛生・安全対策】の申込期間を延長して受付中です。
全国小規模保育協議会主催のキャリアアップ研修は、時間や場所を問わずに受講が可能な
eラーニングと、保育現場を熟知した講師陣の元、少人数のzoom演習でしっかりと学
べる点に高い評価をいただいています。
定員に空きがございますので、東京都内はもちろん、都外に所在する施設の方もお申込みが可能です。是非、この機会に受講をご検討ください。
申込期間 7月10日(月)~7月21日(金)7月27日(木)
【保健衛生・安全対策 】
E-learning 8月1日(火)~9月30日(土)
Zoom演習 10月6日(金)13:00~16:00
研修の詳細やお申込み、その他分野の研修予定につきましては、キャリアアップ研修ページをご確認ください。