<h?php /** * Header file for the SYOKIBO_HOIKU WordPress default theme. * * @link https://developer.wordpress.org/themes/basics/template-files/#template-partials * * @package WordPress * @subpackage SYOKIBO_HOIKU * @since 1.0.0 */ ?> お知らせ | NPO法人全国小規模保育協議会 | - パート 10

2021年 年末・年始休業日のお知らせ

誠に勝手ながら、下記の期間を事務局の年末年始の休業日とさせていただきます。
休業期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、営業開始日以降、順次ご連絡さしあげます。

・2021年12月25日(土)~2022年1月4日(火) 年末年始休業

 

事務局一同、新年もみなさまと小規模保育の質の向上を目指すべく努めてまいります。
ご高配のほど、よろしくお願い申しあげます。

【実践本チャプター】noteにて小規模保育の実践例記事を新たに公開しました。

テーマチャプター第1号として4月に誕生した「実践本チャプター」!
全国に拡がる小規模保育の素晴らしい実践例にフォーカスし、
小規模保育の丁寧な事例や良さを発信するチャプターです!

毎日の保育を通し、様々に工夫を重ね子ども達の目が輝くよう頑張る保育士さん。
小規模ならではの視点や動機、背景はとても勉強になりますね。

実践本チャプターでは、そんな小規模保育での実践例を発信していくnoteを開設しました。

【note】小規模保育協議会:実践本チャプター

今回新たに公開された記事はこちらです。

これからも、随時noteで実践例をご紹介していきますのでお楽しみに!

なお、広くチャプター仲間も募集しています。取材先の園も広く募集中です!

◎お問い合わせはコチラ
担当:大塚 small.hoiku★gmail.com(※★マークを@に置き換えてください。) お待ちしています!

チャプター一覧ページもご覧ください。
(「テーマチャプター」のカテゴリに掲載されております。)
https://syokibohoiku.or.jp/aboutus/chapter

団体保険の引受会社変更及び次年度保険説明会開催のご案内

みなさま、こんにちは。

現在、法人正会員の皆様に多数ご加入いただいております団体保険についてですが、来年度より引受保険会社が変更となります。

【現在】ジェイアイ傷害火災保険株式会社

【2022年度~】Chubb損害保険株式会社

保険料はほぼ変わらず、補償内容が一部拡充されるなど、ますます充実したものとなります。

特に、今まで補償対象外だった一般型一時保育(小規模認可保育園の事業として運営しているもの)も新たに補償対象となります。※従来の保険では、余裕活用型一時保育のみが対象

そこで、下記の要領で説明会の開催を予定いたしております。

保険会社からの新たな保険のご案内や質疑応答を行います。

現在ご加入いただいている会員の方はもちろん、現在ご入会をご検討いただいている方もぜひご参加くださいませ。

■日時:

【第1回】2021年12月9日(木)13:30~14:30

【第2回】2021年12月17日(金)14:00~15:00

※各回ともに内容は同じです。

■開催方法:zoomによるオンライン開催です。

■対象者:会員、会員外の方

■開催概要:

・引受保険会社の変更について保険代理店ご担当者よりご説明

・新引受保険会社(Chubb損害保険株式会社)のご紹介

・2022年度保険内容についてのご案内

・質疑応答

■お申し込みフォーム:こちらをクリック

※お申込みフォームにて事前のご質問を受け付けております。

  なお、ご都合があわずご参加いただけない方も、「参加しない」を選択してご質問・ご要望をご入力いただけますので、ぜひご回答くださいませ。

保険会社からの回答内容につきましては、後日お知らせいたします。
(場合により、質問者が特定されない形でFAQ集としてまとめた上、公開させていただく可能性もございますのであらかじめご了承くださいませ。)

2022年度の保険パンフレットにつきましては、鋭意作成中です。

公開の準備が整いましたら、本Webサイトに公開させていただきます。

みなさまのご参加をお待ちいたしております。

【実践本チャプター】noteにて小規模保育の実践例記事を新たに公開しました。

テーマチャプター第1号として4月に誕生した「実践本チャプター」!
全国に拡がる小規模保育の素晴らしい実践例にフォーカスし、
小規模保育の丁寧な事例や良さを発信するチャプターです!

毎日の保育を通し、様々に工夫を重ね子ども達の目が輝くよう頑張る保育士さん。
小規模ならではの視点や動機、背景はとても勉強になりますね。

実践本チャプターでは、そんな小規模保育での実践例を発信していくnoteを開設しました。

【note】小規模保育協議会:実践本チャプター

今回新たに公開された記事はこちらです。

これからも、随時noteで実践例をご紹介していきますのでお楽しみに!

なお、広くチャプター仲間も募集しています。取材先の園も広く募集中です!

◎お問い合わせはコチラ
担当:大塚 small.hoiku★gmail.com(※★マークを@に置き換えてください。) お待ちしています!

チャプター一覧ページもご覧ください。
(「テーマチャプター」のカテゴリに掲載されております。)
https://syokibohoiku.or.jp/aboutus/chapter

【実践本チャプター】noteにて小規模保育の実践例記事を新たに公開しました。

テーマチャプター第1号として4月に誕生した「実践本チャプター」!
全国に拡がる小規模保育の素晴らしい実践例にフォーカスし、
小規模保育の丁寧な事例や良さを発信するチャプターです!

毎日の保育を通し、様々に工夫を重ね子ども達の目が輝くよう頑張る保育士さん。
小規模ならではの視点や動機、背景はとても勉強になりますね。

実践本チャプターでは、そんな小規模保育での実践例を発信していくnoteを開設しました。

【note】小規模保育協議会:実践本チャプター

今回新たに公開された記事はこちらです。

これからも、随時noteで実践例をご紹介していきますのでお楽しみに!

なお、広くチャプター仲間も募集しています。取材先の園も広く募集中です!

◎お問い合わせはコチラ
担当:大塚 small.hoiku★gmail.com(※★マークを@に置き換えてください。) お待ちしています!

チャプター一覧ページもご覧ください。
(「テーマチャプター」のカテゴリに掲載されております。)
https://syokibohoiku.or.jp/aboutus/chapter

 

団体概要パンフレットが新しくなりました

みなさま、こんにちは。
全国小規模保育協議会の団体概要を紹介するパンフレットが新しくなりましたのでお知らせいたします。

こちらからPDFファイルがダウンロードできます。

また、オンラインでも閲覧しやすいよう、Web表示バージョンも制作いたしました。
本HPの「協議会について」メニュー内の「団体概要」の項目からご覧いただけます。

皆様も、日々のご活動の中で、全国小規模保育協議会を紹介する機会がございましたらご活用ください。
また、入会をご検討されている方にも、ぜひご案内いただければと思います。

新しくなった団体概要のご活用をどうぞよろしくお願いいたします。

【実践本チャプター】noteにて小規模保育の実践例記事を新たに公開しました。

テーマチャプター第1号として4月に誕生した「実践本チャプター」!
全国に拡がる小規模保育の素晴らしい実践例にフォーカスし、
小規模保育の丁寧な事例や良さを発信するチャプターです!

毎日の保育を通し、様々に工夫を重ね子ども達の目が輝くよう頑張る保育士さん。
小規模ならではの視点や動機、背景はとても勉強になりますね。

実践本チャプターでは、そんな小規模保育での実践例を発信していくnoteを開設しました。

【note】小規模保育協議会:実践本チャプター

今回新たに公開された記事はこちらです。

これからも、随時noteで実践例をご紹介していきますのでお楽しみに!

なお、広くチャプター仲間も募集しています。取材先の園も広く募集中です!

◎お問い合わせはコチラ
担当:大塚 small.hoiku★gmail.com(※★マークを@に置き換えてください。) お待ちしています!

チャプター一覧ページもご覧ください。
(「テーマチャプター」のカテゴリに掲載されております。)
https://syokibohoiku.or.jp/aboutus/chapter

 

【実践本チャプター】noteにて小規模保育の実践例記事5本を新たに公開しました。

テーマチャプター第1号として4月に誕生した「実践本チャプター」!
全国に拡がる小規模保育の素晴らしい実践例にフォーカスし、
小規模保育の丁寧な事例や良さを発信するチャプターです!

毎日の保育を通し、様々に工夫を重ね子ども達の目が輝くよう頑張る保育士さん。
小規模ならではの視点や動機、背景はとても勉強になりますね。

実戦本チャプターでは、そんな小規模保育での実践例を発信していくnoteを開設しました。

【note】小規模保育協議会:実戦本チャプター

今回新たに公開された記事はこちらです。

これからも、随時noteで実践例をご紹介していきますのでお楽しみに!

なお、広くチャプター仲間も募集しています。取材先の園も広く募集中です!

◎お問い合わせはコチラ
担当:大塚 small.hoiku★gmail.com(※★マークを@に置き換えてください。) お待ちしています!

チャプター一覧ページもご覧ください。
(「テーマチャプター」のカテゴリに掲載されております。)
https://syokibohoiku.or.jp/aboutus/chapter

 

【実践本チャプター】小規模保育の実践例を発信するnoteを開設しました!

テーマチャプター第1号として4月に誕生した「実践本チャプター」!
全国に拡がる小規模保育の素晴らしい実践例にフォーカスし、
小規模保育の丁寧な事例や良さを発信するチャプターです!

毎日の保育を通し、様々に工夫を重ね子ども達の目が輝くよう頑張る保育士さん。
小規模ならではの視点や動機、背景はとても勉強になりますね。

そんな小規模保育での実践例を発信していくnoteを開設しました。

【note】小規模保育協議会:実戦本チャプター

第一弾の記事はこちらです。

これからも、随時noteで実践例をご紹介していきますのでお楽しみに!

なお、広くチャプター仲間も募集しています。取材先の園も広く募集中です!

◎お問い合わせはコチラ
担当:大塚 small.hoiku★gmail.com(※★マークを@に置き換えてください。) お待ちしています!

チャプター一覧ページもご覧ください。
(「テーマチャプター」のカテゴリに掲載されております。)
https://syokibohoiku.or.jp/aboutus/chapter