夏季休業のお知らせ

2019年8月5日

本年は、下記日程を夏季休業とさせていただきます。
休業期間中のお問い合わせへの対応ができかねますので、何卒ご了承下さい。

8/13(火)~8/15(木) 夏季休業

a1320_000162

事務局一同、リフレッシュし、今後も小規模保育の質向上に、務めてまいります。
よろしくお願い申し上げます。

【報告】東海連絡会 発足

2019年6月20日

全国に良き小規模保育を広げていこう、と2012年に発足した、NPO法人全国小規模保育協議会の東海連絡会が発足しました。

東海連絡会は、名古屋の小規模保育事業に携わる事業者が集まり、少人数保育のアピール、小規模保育の質の向上、小規模保育の地位確立を目的とした情報発信を行ってきました。

IMG_8064

2016年9月  名古屋小規模保育事業者へアンケート実施 行政との会話開始

2017年2月  第一回勉強会「手作りおもちゃを生かした小規模保育」

2017年9月  第二回勉強会「名古屋の保育の歴史について学ぼう」

2017年10月  第三回勉強会「食事を通して子供を理解しよう」

2018年     東海連絡会 設立準備会 始動

2019年2月  第四回勉強会「東海エリア:小規模保育の現状」

        関西連絡会 上野公嗣氏

Photo01
Photo03

2019年3月  小牧市・名古屋市 行政との懇談会実施

2019年4月 東海連絡会 発足!!   

家庭的な雰囲気の中でひとりひとりに合った保育を行うことができる小規模保育の素晴らしさを、たくさんの事業者の方と共感したい!そんな思いからスタートした私達ですが、各園の特色を生かしながら切磋琢磨し合い、遊びの環境や育児の環境を整えるなどの保育面においての情報交換はもちろん、小規模保育事業所がより安定した経営ができるよう運営面からも情報交換や学び合いができたらと思っております。

皆様どうぞよろしくお願い致します。

IMG_8073

小規模保育専用団体保険(2019年度)、本日2月12日より受付開始!

2019年2月12日

みなさま、こんにちは。

2015年4月に創設された小規模認可保育所向けの団体保険は、2019年の4月で5年目になろうとしています。
5年目となる2019年度の本保険(2019年4月1日-2020年4月1日)の受付を2月12日より開始いたしましたので、お知らせいたします。

 
«小規模保育総合補償制度»

【取扱代理店】
まほろば総合保險株式會社
TEL:03-3541-8681

【引受保険会社】
ジェイアイ傷害火災保険株式会社 首都圏支店
TEL:03-6634-4311

補償内容、料金に関しては、昨年度とほぼ同様となっております。
詳細については、「保険について」に掲載している下の資料をダウンロードしていただくか、引受保険会社または取扱代理店まで直接お問い合わせください。


・「小規模保育総合補償制度のご案内」(PDF) 2019年度加入用
・「<別冊>重要な事項等説明書」(PDF)


※2019年度4月の保険加入手続き(書類到着、保険料着金)の締切日は3月1日(金)です。


■現在会員外で2019年度(2019年4月)より新規加入をご希望の団体様

保険加入手続きは、当協議会の会員登録(当協議会ご入会)手続き完了後に開始となります。

※今年度(2018年度)の年会費はお支払い不要です。

※保険加入手続きは、次のお手続き完了後に開始します。
(正会員入会のお手続きに約1週間必要です)
・審査(フォーム入力)
・当協議会に正会員ご登録(フォーム入力)
・年会費(2019年度)のお支払(口座振込)
・口座振替手続き完了(書類のご郵送)
 
下のページよりお問い合わせ・お申込みください。
入会・保険お問い合わせ

※当協議会の正会員である小規模認可保育所が加入対象となります。

※小規模認可保育所を対象とした保険加入であれば、運営側の法人格の有無や種類は問いません。社会福祉法人、株式会社、NPO法人などもご加入できます。

※認可外の保育施設、家庭的保育事業所、事業所内保育所、企業主導型保育所は対象外となりますことご了承ください。

小規模保育事業者専用団体保険、2019年度新規受付を2月中旬に開始予定!

2019年1月14日

小規模認可保育所向けの団体保険も4年目となり、おかげ様で多くの施設にご利用いただいています。
2019年度の保険(2019年4月1日-2020年4月1日)のパンフレット公開予定と加入手続きについてお知らせします。

■保険パンフレット公開予定

小規模保育向け専用団体保険
正式名称:小規模保育総合補償制度
毎年4月1日スタート、翌年4月1日まで一年ごとの保険


現在、2019年度版のパンフレットを作成中です。
パンフレットが出来上がり次第公開いたします。
補償内容の変更はない予定です。

パンフレットは、2月中旬にご案内いたしますが、その前に情報が必要な方は、
引受保険会社または取扱代理店まで直接お問い合わせください。

【取扱代理店】
まほろば総合保險株式會社
TEL:03-3541-8681

【引受保険会社】
ジェイアイ損害火災保険株式会社 首都圏支店
TEL:03-6634-4311

今年度の2018年度団体保険(小規模保育総合補償制度)の詳細やパンフレットは、
「小規模保育事業者専用団体保険」のページを参考にしてください。

小規模保育事業者専用団体保険

■現在会員外で2019年度(2019年4月)より新規加入をご希望の団体様

・保険加入手続きの前に必須の会員登録(当協議会ご入会)を受付中です。

※今年度(2018年度)の年会費はお支払い不要です。

・団体保険の手続きを2月中旬頃より開始予定(2019年4月分スタート分)

※保険加入手続きは、次のお手続き完了後に開始します。
(正会員入会のお手続きに約1週間必要です)
・審査(フォーム入力)
・当協議会に正会員ご登録(フォーム入力)
・年会費(2019年度)のお支払(口座振込)
・口座振替手続き完了(書類のご郵送)

下のフォームよりお問い合わせ・お申込みください。
入会・保険問い合わせフォーム

※当協議会の正会員である小規模認可保育所が加入対象となります。

※小規模認可保育所を対象とした保険加入であれば、運営側の法人格の有無や種類は問いません。
  社会福祉法人、株式会社、NPO法人などでもご加入できます。

※認可外の保育施設、家庭的保育事業所、事業所内保育所(小規模認可含む)、企業主導型保育所は対象外となりますことご了承ください。


■現在正会員で今年度保険加入し来年度も加入をご希望の団体様

・団体保険の手続きを2月中旬頃より開始予定(2019年4月分スタート分)です。

※入会手続きは不要です。


■現在準会員で正会員移行予定の会員様

2019年4月開所予定の方で、2019年4月より新規加入をご希望の団体様

・保険加入手続きの前に必須の正会員移行登録を随時受付中です。

※正会員移行手続き(フォーム入力)が必要です。

下のフォームよりご連絡をお願いします。
入会・保険問い合わせフォーム

2018年 年末・年始休業日のお知らせ

2018年12月20日

誠に勝手ながら、下記の期間を事務局の年末年始の休業日とさせていただきます。
休業期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、営業開始日以降、順次ご連絡さしあげます。

・2018年12月27日(木) ~ 2019年1月6日(日)  年末年始休業

a0027_000231

事務局一同、新年もみなさまと小規模保育の質の向上を目指すべく努めてまいります。
ご高配のほど、よろしくお願い申しあげます。

【募集内容】東京都保育士キャリアアップ研修

2018年7月12日

2019年のキャリアアップ研修については、こちらのページをご覧ください。

<研修の開催目的>
厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知「保育士等キャリアアップ研修の実施について(平成 29 年 4 月 1 日付け雇児保発 0401 第1号)」に基づき、保育現場におけるリーダー的職員の育成に必要な専門性の向上を図るための研修を実施します。

<概要>
1.研修対象者
東京都内に所在する私立の保育所等(子ども・子育て支援法に基づく特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに東京都認証保育所)の保育現場で、それぞれの専門分野に関してリーダー的な役割を担う方が対象です。
※公立施設や他府県に所在する保育所等に勤務する方は対象外です。

2.開催日程
◆マネジメント
【終了】2018年8月12日、19日 9:30~18:10(講師:大阪教育大学 准教授 小崎 恭弘 氏)
【終了】2018年12月2日、9日  9:30~18:10(講師:大阪教育大学 准教授 小崎 恭弘 氏)

<主な研修項目>
○マネジメントの理解
○リーダーシップ①
○リーダーシップ②
○組織目標の設定
○人材育成
○働きやすい環境づくり

◆食育・アレルギー対応
【終了】2018年11月4、11日 9:30~18:10(講師:ぬくもりのおうち保育株式会社 保健師 阿川 勇太 氏)
【終了】2019年2月17日、3月3日 9:30~18:10(講師:ぬくもりのおうち保育株式会社 保健師 阿川 勇太 氏)

<主な研修項目>
○栄養に関する基礎知識        
○食育計画の作成と活用                
○アレルギー疾患の理解       
○保育所における食事の提供ガイドライン
○保育所におけるアレルギー対応ガイドライン①                
○保育所におけるアレルギー対応ガイドライン②

◆保健衛生・安全対策
【終了】2018年11月18、25日 9:30~18:10(講師:株式会社S・S・M 保健師 梅﨑 あき 氏)
【終了】2019年2月3日、10日 9:30~18:10(講師:株式会社S・S・M 保健師 梅﨑 あき 氏)

<主な研修項目>
○保健計画の作成と活用
○事故防止及び健康安全管理①
○事故防止及び健康安全管理②
○保育所における感染症対策ガイドライン
○保育の場において血液を介して感染する病気を防止するためのガイドライン   
○教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン

※すべて日曜日の開催です。お昼休憩を45分、その他、3回程度5分休憩を入れます。

3.研修費用
研修受講料は、受講料免除対象者の方は、無料となります。
受講料免除対象者でない方は、5,000円を自己負担いただきます。
但し、講師指定のテキスト代1,000円(税込)、会場までの交通費、昼食代等の実費は自己負担となります。
※ 受講料、テキスト代については、領収書をお渡しします。

4.会場
認定NPO法人フローレンス 研修会場
東京都千代田区神田神保町1-14-1  KDX神保町ビル
※会場へは公共交通機関をご利用ください。

<<マネジメントの分野のみ、以下の会場で開催します>>
ハロー貸会議室 神保町
千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル8F

5.申し込み方法 
末尾にあるWEBフォームよりお申込みください。
研修のお申し込みは「施設単位」でお申込みください。
施設を経由しない個人での申し込みはできません。
申込み後の詳しい流れにつきまして、申込みフォームのヘッダーに記載がございます。

6. 研修当日
施設宛に郵送されました書類に記載された持ち物を必ずお持ちください。

7.評価方法
研修修了の評価は、研修修了後のレポートによる理解度評価により行います。
受講する講習を遅刻・早退せず全時間分出席した受講者のみが対象となります。
レポートの内容により修了の可否を決定するものではありません。

8.研修修了証について
「保育士等キャリアアップ研修修了証」は、1分野 15時間の研修を全て受講の上、レポートを提出し確認できた方に対し交付します。講座の一部を欠席した場合、受講した講座の履歴を次年度に繰り越すことはできません。研修修了証は研修履修の確認後、所属する施設あてに郵送により交付します。

9. 研修の中止について
研修当日の朝6時の時点で、台風等により東京都全域に「大雨かつ暴風」「大雪」「暴風雪」のいずれかの「特別警報」または「警報」が気象庁から発表されている場合は、中止となります。
その他、自然災害等の発生により、受講者の安全が確保できないと判断した場合も研修は中止となります。

研修中止の場合は、研修当日の朝7時までにホームページの「お知らせ」に研修中止の掲載をいたします。その他、自然災害等の発生により、受講者の安全が確保できないと判断した場合も研修は中止となります。
研修中止の場合は、研修当日の朝7時までに本ページの「TOPICS」に研修中止の掲載をいたします。
午後に天候が回復する見込みがある場合は、午後の研修実施を朝10時に同条件にて判断し、朝11時までに「TOPICS」にて掲載致します。
原則として、代替日による振替の研修また補講は行いませんので、予めご了承ください。

10.自己都合による欠席、風邪やインフルエンザなどの体調不良による欠席の場合
現時点では、補講の開催予定はございません。
2日間の受講が必須となりますので、体調管理には十分お気をつけください。

11.出席の取り扱い(遅刻・交通遅延への対応)
15分以上の遅刻・離席・早退をした場合は、原則として出席が認められません。
公共交通機関の大幅な遅延・運休により15分以上遅刻する場合であっても、遅延証明書の有無にかかわらず出席が認められませんので、予めご了承ください。

12.個人情報の取り扱い
受講申込書に記載された個人情報については、弊会の個人情報管理規定に則り適正な管理を行い、本事業の運営以外の目的に利用することはありません。申込の記載内容が事実と異なる場合、受講及び修了の認定が取り消しとなることがあります。
※都道府県からの問い合わせ対応・報告:東京都以外の道府県で勤務する場合、都道府県間で研修修了者の情報を共有することにより、当該情報の確認が円滑となることから、指定研修実施機関は、他の道府県及び市町村に情報を提供することとなります。申込フォームにてご同意お願い致します。

上記の内容をご確認頂き、参加を希望なさる方は、以下のフォームよりお申込みください。
<<お申込みフォーム>>
https://goo.gl/forms/gNiXGA9XjaOjx50w1

※ 開催予定の講座は、定員に達したため、受付を締め切らせていただきました。

※ 受付終了後は、空きができましたら、再度、受付をする可能性があります。
  時期は不明ですので、こちらのページでご確認をお願いします。
  弊会にお問い合わせいただきましても、時期についての回答はできかねます。

※ 分野、参加者ごとに個別でフォームの送信をお願いします。
※ 申込時点で、定員を超えていた場合は、追って、キャンセル待ちの連絡をさせていただきます。

※ 研修対象者でない方は、現在は、受付しておりません。
  定員に空きがありましたら、募集いたします。
    
※ フォームでの確認事項
 受講料免除対象かどうか:施設管理者にご確認ください。
  保育士登録番号:保育士以外の方は入力不要です。
  施設情報:名称、類型、公立・私立、施設メールアドレス、住所(郵便番号含む)
  申込者情報:氏名、ふりがな、個人住所(郵便番号含む)、個人電話番号、生年月日




■問い合わせ先
【研修制度についてのお問合せ】
東京都福祉保健局少子社会対策部保育支援課保育助成担当へお問合わせください。
TEL 03-5320-4129  

【研修に関するお問合せ】
NPO法人全国小規模保育協議会 事務局 担当:青柳/若井
東京都千代田区神田神保町1-14-1  KDX神保町ビル 4F
03-6811-0906(NPO法人フローレンス内)
jimukyoku★syokibohoiku.or.jp (★を@に変換してください)

研修TOP画像

夏季休業のお知らせ

2018年5月22日

会員のみなさまにお知らせです。

5月27日(日)開催「第6回定期総会」の詳細を、会員メーリングリストおよび正会員担当者のメールアドレスにご案内しております。

・正会員の方

メールでご案内しています出欠フォームより、出欠のご連絡をお願いします。
欠席の方は、ご案内のフォームより委任状提出をお願いします。

昨年度「第5回定期総会」集合写真


・案内メールが届いていない正会員の方

お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。

お問い合わせフォーム
http://syokibohoiku.or.jp/inq/

折り返し、通常総会の詳細をお知らせします。

・準会員・賛助会員の方へ

オブザーバーとしての参加を会員メーリングリストでご案内しています。

参加ご希望の方は、ご案内のフォームよりお申し込みください。5/24(金)が申し込み期限となります。

欠席の方のご連絡は不要です。

【お知らせ】沖縄連絡会 3/10(日) 発会イベント開催

2018年2月27日

今春、全国的にも小規模認可の施設数の多い沖縄県にて、連絡会が発会することとなりました!
発会を記念し、代表の駒崎の講演会を開催致します。

発起人会IMG_1318

右座席:会長 當間常雄様(たくし保育園/浦添市/正会員)左座席:副会長 湾野政弥様(キュート・チャイルド・ケア/宜野湾市/正会員)左立①:事務局長 稲泉誠様(たくし保育園/dreammondayfamily/ 賛助会員予定)

左立②:会計 上原中様(はなまる保育園/那覇市在/正会員予定)

左立③:発起人 當間良美様(さつき保育園/浦添市在/正会員予定)左立④:発起人 上原寿美子様(サウンドキッズ保育園/浦添市在/正会員予定) 2月20日の沖縄タイムスにも、発会の記事が掲載されました。

普段なかなかお会いできない沖縄県や九州の小規模保育関係者の皆さま、これから小規模保育をたちあげたい、興味がある方、ぜひ一緒に小規模保育についてお話しましょう!

<概要>

「全国小規模保育協議会・沖縄連絡会発会シンポジウム」
3 月 10 日(土) / 参加費:無料

開催場所:琉球放送会館(RBC) 沖縄県那覇市久茂地2-3-1

・12:15 開場受付開始
・13:00~14:00 代表理事駒崎弘樹 基調講演
・14:10~15:30 パネルディスカッション

※事前申し込み受付が必須になります。
下の連絡先まで、メールにてお申し込みをお願いします。

沖縄連絡会準備室 担当 稲泉
m.inaizumi@outlook.jp / 090-3014-2146

沖縄登壇(駒崎写真)

<連絡会発足の背景>

協議会が活動を開始して6年、子ども子育て支援制度のスタートから3年が経過します。全国的に施設数が増え、待機児童対策の一つの柱として期待される中、「3歳以降の受け皿問題」など、地域ごとの政策提言も重要度を増してきました。
各地域の活動をさらに後押しすべく、仙台支部の立ち上げや、その前身となる連絡会の発足を支援。関西連絡会や横浜連絡会、東京連絡会、と各地域で繋がりがうまれ、行動をおこす仲間が増えています。

小規模保育専用団体保険(2018年度)、2月13日より受付開始!

2018年2月14日

みなさま、こんにちは。

2015年4月に創設された小規模認可保育所向けの団体保険は、2018年の4月で4年目になろうとしています。
4年目となる2018年度の本保険(2018年4月1日-2019年4月1日)の受付を2月13日より開始いたしましたので、お知らせいたします。

 
«小規模保育総合補償制度»
2018年度より引受保険会社、取扱代理店が以下に変更となりました。

【取扱代理店】
まほろば総合保險株式會社
TEL:03-3541-8681

【引受保険会社】
ジェイアイ傷害火災保険株式会社 首都圏支店
TEL:03-6634-4311

補償内容、料金に関しては、昨年度とほぼ同様となっております。
詳細については、「保険について」に掲載している下の資料をダウンロードしていただくか、引受保険会社または取扱代理店まで直接お問い合わせください。


・「小規模保育総合補償制度のご案内」(PDF) 2018年度加入用
・「<別冊>重要な事項等説明書」(PDF)


※2018年度4月の保険加入手続き(書類到着、保険料着金)の締切日は3月2日(金)です。


■現在会員外で2018年度(2018年4月)より新規加入をご希望の団体

保険加入手続きは、当協議会の会員登録(当協議会ご入会)手続き完了後に開始となります。

※今年度(2017年度)の年会費はお支払い不要です。

※保険加入手続きは、次のお手続き完了後に開始します。
(正会員入会のお手続きに約1週間必要です)
・審査(フォーム入力)
・当協議会に正会員ご登録(フォーム入力)
・年会費(2018年度)のお支払(口座振込)
・口座振替手続き完了(書類のご郵送)
 
下のページよりお問い合わせ・お申込みください。
入会・保険お問い合わせ

※当協議会の正会員である小規模認可保育所が加入対象となります。

※小規模認可保育所を対象とした保険加入であれば、運営側の法人格の有無や種類は問いません。社会福祉法人、株式会社、NPO法人などもご加入できます。

※認可外の保育施設、家庭的保育事業所、事業所内保育所、企業主導型保育所は対象外となりますことご了承ください。


■「災害共済給付制度」について

当協議会の政策提言などにより、小規模認可保育所も「災害共済給付制度」(独立行政法人日本スポーツ振興センター)に加入が可能となっております。
当協議会の団体保険と合わせますとより手厚い補償となります。

「災害共済給付制度」(独立行政法人日本スポーツ振興センター)の詳細については、独立行政法人日本スポーツ振興センターの「災害共済給付」のページをご覧ください。