【実践本チャプター】noteにて小規模保育の実践例記事を新たに公開しました。

テーマチャプター第1号として4月に誕生した「実践本チャプター」!
全国に拡がる小規模保育の素晴らしい実践例にフォーカスし、
小規模保育の丁寧な事例や良さを発信するチャプターです!

毎日の保育を通し、様々に工夫を重ね子ども達の目が輝くよう頑張る保育士さん。
小規模ならではの視点や動機、背景はとても勉強になりますね。

実践本チャプターでは、そんな小規模保育での実践例を発信していくnoteを開設しました。

【note】小規模保育協議会:実践本チャプター

今回新たに公開された記事はこちらです。

これからも、随時noteで実践例をご紹介していきますのでお楽しみに!

なお、広くチャプター仲間も募集しています。取材先の園も広く募集中です!

◎お問い合わせはコチラ
担当:大塚 small.hoiku★gmail.com(※★マークを@に置き換えてください。) お待ちしています!

チャプター一覧ページもご覧ください。
(「テーマチャプター」のカテゴリに掲載されております。)
https://syokibohoiku.or.jp/aboutus/chapter

 

【実践本チャプター】noteにて小規模保育の実践例記事5本を新たに公開しました。

テーマチャプター第1号として4月に誕生した「実践本チャプター」!
全国に拡がる小規模保育の素晴らしい実践例にフォーカスし、
小規模保育の丁寧な事例や良さを発信するチャプターです!

毎日の保育を通し、様々に工夫を重ね子ども達の目が輝くよう頑張る保育士さん。
小規模ならではの視点や動機、背景はとても勉強になりますね。

実戦本チャプターでは、そんな小規模保育での実践例を発信していくnoteを開設しました。

【note】小規模保育協議会:実戦本チャプター

今回新たに公開された記事はこちらです。

これからも、随時noteで実践例をご紹介していきますのでお楽しみに!

なお、広くチャプター仲間も募集しています。取材先の園も広く募集中です!

◎お問い合わせはコチラ
担当:大塚 small.hoiku★gmail.com(※★マークを@に置き換えてください。) お待ちしています!

チャプター一覧ページもご覧ください。
(「テーマチャプター」のカテゴリに掲載されております。)
https://syokibohoiku.or.jp/aboutus/chapter

 

【実践本チャプター】小規模保育の実践例を発信するnoteを開設しました!

テーマチャプター第1号として4月に誕生した「実践本チャプター」!
全国に拡がる小規模保育の素晴らしい実践例にフォーカスし、
小規模保育の丁寧な事例や良さを発信するチャプターです!

毎日の保育を通し、様々に工夫を重ね子ども達の目が輝くよう頑張る保育士さん。
小規模ならではの視点や動機、背景はとても勉強になりますね。

そんな小規模保育での実践例を発信していくnoteを開設しました。

【note】小規模保育協議会:実戦本チャプター

第一弾の記事はこちらです。

これからも、随時noteで実践例をご紹介していきますのでお楽しみに!

なお、広くチャプター仲間も募集しています。取材先の園も広く募集中です!

◎お問い合わせはコチラ
担当:大塚 small.hoiku★gmail.com(※★マークを@に置き換えてください。) お待ちしています!

チャプター一覧ページもご覧ください。
(「テーマチャプター」のカテゴリに掲載されております。)
https://syokibohoiku.or.jp/aboutus/chapter

 

オンデマンドによる東京都保育士等キャリアアップ研修を開催します。【マネジメント/食育・アレルギー対応/乳児保育】

NPO法人全国小規模保育協議会は、オンデマント講義を取り入れた東京都保育士等キャリアアップ研修【マネジメント分野/食育・アレルギー対応分野】を開催します。

2021年7月31日追記:乳児保育分野を追加しました。

下記注意点を必ずご確認いただき、お申し込みください。

当研修では、計15時間の研修の中で、オンデマンド視聴期間中に、12時間の講義をお好きな時間で受講していただきます。最終日に3時間のzoomでのライブ配信講義(グループワーク、講師との質疑応答など双方向的な内容を想定)を行います。
最終日のライブ配信講義は、すべてのオンデマンド講義を完了した受講生のみ参加できます。
また、15時間すべてを修了しない場合は修了証は発行できません。
・オンデマンド講義の受講には、受講生の個人メールアドレスが必要です。園の共通アドレスでは受講できません。お申し込みフォームに忘れず記載をお願いいたします。
・オンデマンド講義の早送りは不可です。
・オンデマンド講義の中で個人ワークの提出を依頼する場合がございます。
・受講状況は随時事務局で確認させていただきますのでご了承ください。

最終日のライブ配信講義については下記を必ずご確認ください。
・zoom(オンライン会議システム)を利用したオンライン研修です。
・参加にあたってはカメラとマイク機能のあるパソコン、タブレット端末、スマートフォン等の機器とインターネット環境が必須です。
・スマートフォンでも参加できますが、長時間の研修のため、Wi-Fi環境下で、パソコンまたはタブレット端末での受講を推奨します。
・同じデバイスから複数名の受講はできません。1人1台のご準備をお願いいたします。

お申し込みの際は、必ずzoomを使用できる端末の有無、及びWi-Fi環境があるか等ご確認ください。
また、受講する場合は、事前にzoomのインストールを行い、インターネット、カメラ、オーディオの接続に関するテスト、最新版へのバージョンアップ等、受講できる環境の設定をお願いいたします。
ライブ配信講義中はお顔が映るように、ビデオONの状態で受講いただきます。
受講者側の接続不良、機器不良等で、当日15分以上の離席が生じた場合は、修了書の発行はできません。15分以上お顔が確認できない状態での受講も、修了証の発行はできません。

各研修の受付開始日程については、キャリアアップ研修ページをご確認ください。

各研修とも定員20名、抽選制となります。当選者・落選者ともにメールでご連絡を差し上げます。

尚、お申込み後のキャンセルは基本的には不可とさせていただきます。当選後にキャンセルされる場合、次回以降の抽選に影響いたしますのでご注意ください。やむを得ない事情がある場合は、事務局までお申し出ください。

研修詳細はこちら → キャリアアップ研修

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、弊会では下記期間を夏季休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

【夏季休業期間】
2021年8月13日(金)~8月15日(日)

・上記休業期間中にご連絡頂きましたお問い合わせ等については、8月16日(月)より順次対応させていただきます。

事務局一同、リフレッシュし、今後も小規模保育の質向上に、務めてまいります。
よろしくお願い申し上げます。

 

【東京チャプター活動報告】小規模保育園の経営者が語る取り組み・開設秘話①

こんにちは。東京チャプターの宮村です。

 東京チャプターでは、東京都の小規模保育の充実発展をめざし、相互交流、調査研究、研修や、行政への政策提言を行っています。

 それぞれが抱えている問題を共有し、解決の糸口を見つけるための場所となるべく、小規模保育園経営者・運営者を対象にした交流会を定期的に開催。全国で小規模保育園を経営するゲストスピーカーをお招きし、各小規模保育園の取り組みや開設秘話をお話いただいています。

 今回より4回にわたり、東京チャプターに寄せられた会員園での取り組みを紹介していきます!

 

第一回は学校法人 正和学園(東京・町田)の取り組みです。

◇ ◇ ◇ 

H30年版「子ども白書」には、自然体験、友だちとの遊び、地域活動の重要性が報告されています。正和学園が大切にしているのはまさに自然体験、遊びを通した学び、地域活動です。子どもたちに自己肯定感を高めてもらうことを大切にし、どのように保育の主語を「子ども自身」にしていくかということを主軸にして、保育を組み立てていきたいと模索しています。

 正和学園が運営する小規模保育施設「つながりづくり保育園」は、3つの園がそれぞれ隣接していて、法規上はそれぞれ別の園ですが、3園で1つの園を構成しているような感じです。3園併設は、日本初なのではないかと思っています。名前も分けず、つながりづくり保育園「α」「β」「for STAFF」と名付け、3園とも同じ建物の中に存在しています。

 小規模園では、自然の中で1、2歳の子どもたちが、砂だらけ泥だらけで遊んでいます。近隣の公園なども利用し、子どもたちが自分自身で感じる時間を大切に、友だち同士でいろいろな協働をしていくということに重きをおいて取り組んでいます。

 近年、送迎専用の保育園を開設しました。プレキンダーと一時保育をくっつけて送迎のみを行う保育園、在園児が0名の保育園ということで、7名からスタートしています。市から受託され、小規模保育の園児が3歳になるときに他の園に連れて行くということでスムーズに持ち上がりができるメリットもあります。

現在は提携している郊外の空きがある保育園12園に、現在30人ぐらいのお子さんを連れて行っていて、事業者さんからもご好評をいただいています。コロナの影響で多少苦戦していますが、申込書はひっきりなしという状況で、保護者が自然豊かなところでの遊びを求めていると肌で感じているところです。

ぐるみ保育取り組としては、小規模保育の施設をいくつかつくり、コミュニティ化してつないでいく「つながり保育プロジェクト」を行っています

各園が単体で閉じないようにしよう」という方針のもと小規模保育園7カ所と企業主導型保育1箇所を合わせた8カ所有機的なコミュニティとしてつなぎながらの運営にチャレンジしています

サービスの受給者と提供者の垣根をなくす試みも行っていて、クラウドファンディングによる寄付を原資として「シェア保育園」を開設、現在は2年目に入ったところです。シェアリングの発想を保育領域に当てはめていくことは時に難しい面もありますが、だいぶ地域に溶け込んできたかなと思っています。「うちの土地も保育園にしてほしい」というようなオファーの声も上がり、まさに地域活動の賜物だなとうれしく思っています。


【園情報】

学校法人 正和学園
https://seiwagakuen.ed.jp/

【調査結果】新型コロナウイルス感染問題下での小規模保育事業の実態調査(横浜チャプター)

こんにちは。横浜チャプターの新原(しんばる)です。

横浜チャプターでは、このコロナ禍において、
小規模保育事業での保育、利用者の状況、また小規模保育事業が直面する課題など
実態を把握するために横浜市内の小規模保育事業に対しアンケートを実施しました。
他園の状況が気になるテーマだったこともあり、全体の6割近い園から回答を頂きました。(115/200園)

アンケートから見えてきた状況としては、
登園自粛期間に長時間の子どもとの過ごし方に困っている保護者が多かったことや、
保育士が軽い体調不良でも休ませなければならないため職員配置に困っている園が多かったことが分かりました。

また、コロナの影響による退園が2割を超える園で起きており、
認可保育所と比べ小規模保育事業は、より不安定な働き方の保護者が多い
という状況も見えてきました。

この結果をもとに、横浜市の子ども子育て支援制度がより良くなるよう
制度提案も行なっています。

<新型コロナウイルス感染問題下での小規模保育事業の実態調査>
対象:横浜市内の小規模保育事業者
回答:115園(57%)
※の項目は、複数回答可・上位項目のみ記載

 

1.緊急事態宣言発令時と現在の利用状況の変化について
1)利用率実績【1日の平均利用人数÷定員】(注)土曜日除く

2)利用自粛の市の通知が出された際、どのように対応されましたか?※
・市の通知は参考程度で各家庭の保育必要度による対応:78 
・市の通知記載の職業要件に当てはまる家庭のみ預り:30
・原則休園:0

3)コロナの影響による預り状況の変化について※
・登園自粛要請解除後も利用日数・時間の変更があった:58
・変化なし:43
・契約者・予定者の退園があった:25

上記3)で退園ありの場合の人数
・1名:16
・2名:8
・3名:1

上記3)で退園ありの場合の理由※
・新型コロナウイルスへの感染を懸念し、自宅で保育するため:11(育休延長、就職延期を含む)
・保護者の離職・退職のため:5 

2.保護者対応
1)保護者の働き方の変化はありましたか?※
・在宅勤務の保護者が増えた:90
・変化なし:20
・離職した保護者がいる:15

2)気になったこと・受けた相談の内容※
・職業要件に該当しないが保育必要、在宅勤務だけど預けたい:92
・長期間、長時間の子どもとの過ごし方が分からない:31
・職が見つからない不安・職を失う不安を感じている:28 

3)保護者へのサポートは、今後、何が重要だと思いますか?※
・孤育て家庭が増えると想定されるため、園が相談相手となったり、
 地域の子育て仲間とのつながりを作る場を提供する体制の強化:67
・子どもの育ちや生活に関わる不安:56
・求職期間の延長:41

3.園として利用自粛期間に取り組んだことはありますか? ※
・手紙・園便りなどを頻繁に発信した:89
・電話による個人面談:50
・内部研修に力を入れた:43 

4.感染予防対策について
1) 感染予防対策として取り組んでいることを以下の中から選んでください。(衛生対応)※
手指消毒の強化:114
検温の強化:113
玩具、環境の消毒回数増:110 

2) 感染予防対策として取り組んでいることを以下の中から選んでください。(運営での対応)※
・行事やプールの中止、縮小:97
・入口(玄関)外での受け入れ、送り出し:87
・午睡時のソーシャルディスタンス(布団の間隔をあける):74

5.園運営で困った(ている)ことは何ですか?※
・登園自粛ルールなどを保護者に理解してもらうのが困難だった:54
・感染予防対策における経費の増加:38
・特別有給休暇など職員の待遇:34

6.その他の課題や横浜市に求める対応などについて
1)判断に悩んだり、直面した課題があれば教えてください。(自由記述式)※
・感染予防対策:18
・保育士の労働環境・体調:7
・保育内容・保育体制:7
・情報提供の在り方:4
・感染(濃厚接触)判明時の開所の判断等:3

2)第2波、第3波に向けて横浜市として対応してほしいことや、
  その他ご意見があればお書きください。(自由記述式)※
・保護者に対する市からの情報発信:24
・家庭保育・総合窓口・バックアップ:12
・感染予防のための環境・備品の支援:8
・保育園運営(開所、閉所、開所時間、施設、職員配置):7
・職員の処遇改善~手当等:6
・緊急時の柔軟な人員配置対応を可能に:4
・保育園等での感染発生事案に関する情報提供:4
・保育者のPCR検査の実施:3
・保育料減免:3
・保育園での感染発生→閉所となった場合の、緊急受け入れ園:1
・保護者の相談窓口の設置:1

【会員の方へ】法律相談のご案内

会員の皆さま

こんにちは。全国小規模保育協議会の事務局です。

全国小規模保育協議会では、法人正会員・なかま法人会員・なかま個人会員向けに、
法律相談の仕組みを提供しています。

この法律相談は、会員の皆さまから、
「小規模保育施設の運営に関わる様々な困りごとを気軽に専門家に相談できる窓口がほしい」
というご要望をいただき、実現したものです。

協議会の会員は、専用の法律相談申込フォームを使用して
当協議会の顧問である牛込橋法律事務所に法律相談の申し込みを行うことができます。
各相談案件について、初回の法律相談(1回あたり30分)を無料で受けることができますので、
ぜひご利用ください。

規約や規定の見直しに関する相談、事業実施上のトラブル相談、
利用者・保護者との関係についての相談、スタッフとの関係についての相談など
幅広い案件に対応可能です。

ご利用の流れや注意事項、相談内容の例など詳しい利用方法については、
以下の「法律相談について」をご確認くださいませ。

法律相談について

法律相談申込フォーム

牛込橋法律事務所

ご不明点などございましたら、こちらの「その他問い合わせ」よりお問い合わせください。

【会員の方へ】第九回通常総会開催のお知らせ

会員の皆さま

こんにちは。全国小規模保育協議会です。

昨年度より、長期間に渡る新型コロナウイルス感染症への対応に日々苦慮されていることと存じます。
また、緊急事態宣言が発令されている地域が多く、予断を許さない大変な状況下ではございますが、
2021年5月23日(日)開催の第九回通常総会のご案内をさせていただきます。

昨年度と同様、緊急事態宣言下における開催となるため、オンラインのみでの開催となります。
総会への参加は「法人正会員のみ」とさせていただいておりますが、
同日の「チャプター活動報告会」及び「懇親会」は、会員種別問わず、すべての会員のみなさまにご参加いただけます。

なお、開催概要は下記のとおりです。

<第九回通常総会>(対象:法人正会員のみ)

【開催概要】
日時:2021年5月23日(日)13時~14時
方法:zoomアプリによるオンライン開催

◯当日スケジュール
12:30~12:45 受付
12:45~13:00 事前説明 ※12:45までにはzoomにご参加ください
13:00~14:00 通常総会

▼チャプター報告会(対象:法人正会員、なかま法人会員、なかま個人会員)

14:00 第九回通常総会終了、休憩
14:05 支部連絡会・チャプター活動報告開始
16:00 終了予定

同日夜にオンライン懇親会も開催します。

▼懇親会(対象:法人正会員、なかま法人会員、なかま個人会員)
19:25 zoom入室開始
19:30 懇親会
21:00 終了
参加者の交流促進のため、懇親会のご参加人数によってはzoomのブレイクアウトルーム機能を使用しグループ分けを行う予定です。

※議決権を有する「法人正会員のみなさま」宛に、別途第9回通常総会の出欠フォームをお送りしていますので、必ずご回答ください。
※今年度はオンライン開催のため、通常総会へなかま法人会員・なかま個人会員のオブザーブ参加は受け付けておりません。ご了承ください。総会開催後の動画の共有を検討しております。
※途中参加、途中退席して頂いても大丈夫です。
※当日の急な参加、欠席の場合、事務局へのご連絡は不要です。
※現時点で、チャプター報告会、懇親会ともご欠席予定の方は、アンケートのご回答は不要です。
※zoomのURLは3営業日前を目処に別途ご案内いたします。少々お待ち下さい。

チャプター活動報告会では、今年4月から始まった新規チャプターのご案内も予定しています。今後チャプター設立や参加をご検討の方はぜひ奮ってご参加ください。
また、オンラインではございますが、全国のみなさまと交流を深められたらと思っております。
新しくご入会された皆さまも、ぜひお気軽にご参加くださいませ。

皆さまの参加を心よりお待ち申しております

ご質問、ご不明な点がございましたら、下記へお問合せください。

問合せ先 : 全国小規模保育協議会事務局
mail: jimukyoku★syokibohoiku.or.jp(※★を@に置き換えてください)